2013/06/28

最強の BeBox を作る貝リターンズ - SSD のようなものの巻

プチ復活した作る貝シリーズも、いよいよ最終回です。最後は、HDD の静音化で締めましょう。今回用意したのは、CF→50pin SCSI 変換の CF AztecMonster (ARTMIX) です。SSD でなく、CF を使う利点は、小容量のものが手に入るということでしょうか、古い OS では、大容量ストレージに対応していないことがあるので。


仮組みして、CD からインストールです。BeOS のインストールするの何年ぶりだろう…


再起動後、無事に CF から立ち上がりました。CD が傷んでいたようで、いくつか読めないファイルがありましたが、システムは大丈夫のようでした。元の HDD からいくつかファイルをコピー後、アップデートやネットワーク設定などをして、スクリーンショットを一枚。落ち着いたら、CF ごとイメージファイル化してみましょう。


HDD 独特の音はなくなり、全体の動作音はちいさくなりましたが、速度はあまり変わらないかな? R5 は、PPC 603e にはちょっと荷が重いのかもしれません。元の HDD は予備に残しておくことにします。


ちなみに、ちゃんとした (?) SSD の搭載例は、こちらなどにあります。この例では、変換アダプターを 2 つ (SATA→68pin SCSI、 68pin SCSI→50pin SCSI) 使っているようですが、ARTMIX の新製品(SATA→50pin SCSI) を使うのも面白いかもしれません。

次回、まとめと全体写真でも。

7/3  アダプター商品名 AztecMonster II → CF AztecMonster に修正。

0 件のコメント:

コメントを投稿